2022年度 定期公演一覧
<定期公演>
●第243回 定期公演A「協奏曲の饗宴」
2022.4.9(土)14:00 京都コンサートホール小ホール
テレマン/3つのヴァイオリンのための協奏曲TWV53:F1
ヴィヴァルディ/チェロとファゴットための協奏曲RV 409
ケルビーニ/ホルンソナタno.2
ネルーダ/トランペット協奏曲変ホ長調
バッハ/ブランデンブルク協奏曲 第5番 ニ長調 BWV1050
●第244回 定期公演B「東欧の響き」
2022.4.20(水)18:30 京都府民ホールアルティ
コダーイ/弦楽三重奏のためのインテルメッツォ
セルヴァンスキー/木管五重奏曲 第1番
スメタナ/弦楽四重奏曲 第1番ホ短調「我が生涯」より
●第245回 定期公演B「バロック音楽の楽しみ」
2022.5.22(日) 1回目15:00 2回目18:30 京都文化博物館 別館ホール
M.ハイドン/ディヴェルティメント変ホ長調 P.102, MH9
テレマン/3声の協奏曲 ヘ長調 TWV 42:F14
ファッシュ/ヴァイオリン、オーボエ、ファゴットと通奏低音のためのソナタFaWV N:F4
パッヘルベル/3つのヴァイオリンと通奏低音のためのカノンとジーグ ニ長調
テレマン/協奏曲ニ長調 TWV53: D5
●第246回 定期公演A「北の国から」
2022.6.11(土)14:00 京都コンサートホール小ホール
指揮:栁澤寿男・ピアノ:岡田将
グリーグ/ホルベア組曲
ショスタコーヴィチ/ピアノ協奏曲no.1
チャイコフスキー「弦楽セレナード」
●第247回 定期公演B「知られざる名曲」
2022.7.28(木)18:30 京都文化博物館 別館ホール
コシンスキー/Get it!
バルダン/金管トリオの為のソナチネ
レントヘン/三重奏曲Op.86(フルート、オーボエ、ファゴット)
メシアン/世の終わりのための四重奏曲
●第248回 定期公演A「大作を室内オーケストラで聴くVol.5」
2022.10.9(日) 14:00 京都府民ホールアルティ
指揮:田中祐子・バリトン:大谷圭介.
エルガー/弦楽セレナード
マーラー/さすらう若人の歌(ファリントン編曲)
ドビュッシー/海(ファリントン編曲)
●第249回 定期公演B「今年の暮れはブラームス」
2022.12.22(木)18:30 京都文化博物館 別館ホール
シュポア/九重奏曲
ブラームス/弦楽六重奏曲 第1番変ロ長調 作品18
●第250回 定期公演A「ニューイヤーコンサート」
2023.1.14(土) 14:00 京都コンサートホール小ホール
〜ドナウ川流域の音楽~ウィーンからバルカン半島
指揮:栁澤寿男
スッぺ:/歌劇「詩人と農夫」序曲
ヨハン・シュトラウスⅡ/ペルシャ行進曲 op289
バルトーク/ルーマニア民族舞踊
ヴイッチ(セルビア作曲家)/弦楽オーケストラのためのセルビア舞踊「コロ」 ほか
●第251回 定期公演B「珠玉のフレンチ」
2023.2. 日程、会場未定
ラヴェル/ヴァイオリンとチェロのためのソナタ
ドビュッシー/フルート、ヴィオラ、ハープのためのソナタ
デュボア/十重奏曲
●第252回 定期公演A「オールモーツァルト」
2023.3.19(日) 14:00 京都コンサートホール小ホール
モーツァルト/ディヴェルティメント K.113
モーツァルト/ディヴェルティメント K.205
モーツァルト/ディヴェルティメント K.247
モーツァルト/ディヴェルティメント K.251
<0歳時から入れるコンサート>
★はじめてのクラシック
2022.5.5(祝) 1回目11:00〜、2回目14:00〜京都コンサートホール小ホール
「〜京フィル50周年記念〜おたんじょうび会へようこそ!」
★はじめてのクラシック
2022.8.11(木・祝)1回目11:00〜、2回目14:00〜京都コンサートホール小ホール
「ワクワク!ドキドキ?!おばけに会いに行こう!」
★はじめてのクラシック
2022.12.25(日) 1回目11:00〜、2回目14:00〜京都コンサートホール小ホール
「ちびっこクリスマス」
<特別公演>
■特別公演 2022.9.18(日) 14:00 京都コンサートホール大ホール